治療が受けられる病院一覧
治療が受けられるなどの情報のある医療機関の一覧と地図です。
掲載している情報が必ずしも最新であるとは限りません。
また、情報の正確さは保証できません。受診の際は "必ず" 各医療機関に問い合わせをしてください。
2019年10月1日に行われた消費増税前後の情報が混在しているため、費用についてはご自身で確認をしてください。
情報が間違っている場合はお知らせいただけると幸いです。
ftm.hormone.replacement.therapy(アットマーク)gmail.com (アットマークを@に変えてから送信してください)
公開数: 629 (2021.8.26現在)
一覧
掲載順序は
都道府県コード順→市区町村名前順→地名順→番地の数字順
都道府県コード
01: 北海道 03: 岩手県 04: 宮城県 06: 山形県 07: 福島県 08: 茨城県
09: 栃木県 10: 群馬県 11: 埼玉県 12: 千葉県 13: 東京都 14: 神奈川県
15: 新潟県 16: 富山県 17: 石川県 18: 福井県 19: 山梨県 20: 長野県
21: 岐阜県 22: 静岡県 23: 愛知県 24: 三重県 25: 滋賀県 26: 京都府
27: 大阪府 28: 兵庫県 30: 和歌山県 31: 鳥取県 32: 島根県 33: 岡山県
34: 広島県 37: 香川県 38: 愛媛県 39: 高知県 40: 福岡県 41: 佐賀県
42: 長崎県 43: 熊本県 44: 大分県 45: 宮崎県 46: 鹿児島県 47: 沖縄県
赤の行: GID学会認定医がいるか、GID学会認定施設となっている治療が受けられる病院
緑の行: 治療が受けられない可能性のある病院
橙の行: ホルモン治療は受けられないが、GID学会認定施設となっている病院
黄の行: サポート体制のある病院
地図
青: 治療が受けられる病院
赤: GID学会認定医がいるか、GID学会認定施設となっている治療が受けられる病院
緑: 治療が受けられない可能性のある病院
橙: ホルモン治療は受けられないがGID学会認定施設となっている病院
黄: サポート体制のある病院
地図内の数字の見方
例: 321987
32(上2ケタ): 都道府県コード
1(上から3ケタ目): 道府県は0、東京都23区内の場合は1、東京都内23区外の場合は2
987(下3ケタ): 都道府県内(東京都の場合は23区内、区外で別扱い)での通し番号、
上記の一覧と番号は同じです
東日本
北海道、岩手県、宮城県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、
埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、山梨県、長野県、
静岡県
西日本
富山県、石川県、福井県、岐阜県、愛知県、三重県、滋賀県、
京都府、大阪府、兵庫県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、
広島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、
熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県